日々の生活には、様々なストレスが溢れています💧
・他者からの言葉や行動
・学校や職場の空気
・社会での人間関係
・家族との関係 etc…
ストレスがキャパを超えたとき
心や体の不調として表れ、回復までには多くの時間がかかってしまいます。
そこで今回は、以下の文献を参考に
自分の心を守るためのスキル(考え方)を身に付け
負の感情に対処する力を、一緒に高めていきましょう。
【参考文献】
自分の感情に気づく
忙しい日常の中で、自分の感情に無意識に蓋をしてしまうことがよくありますが、それでは心が傷ついた状態に気づかないまま、さらにダメージが蓄積してしまいます。
自分がどのような感情を抱いているかを認識(メタ認知)することが重要です❤️
「今イライラしているな」
「疲れているからかな」
「〇〇のことが不安なのかな」
自分の心と少し距離をとって、客観的に俯瞰して見つめる練習をしていきます。
自分の感情に気づき整理できると、次の行動へスムーズに進みやすくなります。
自分の限界を知り、無理しない
❤️無理をしないことが心を守るための基本
日本人は特に真面目で、ついつい無理をしてしまう人が多いです。
過度の努力は心に大きな負担をかけます💦
心の健康を守るためには、自分がどれだけのストレスを受け入れられるかを知ることが大切です。
限界を知り、そのラインを超えないようにすることで、心が壊れる前に対処できます。
他者との適切な距離感を保つ
動物には縄張り意識があり、自分と他者と一定の距離を保とうとします。
身体的な距離に加えて人間は
❤️心理的な距離を取ること❤️
が心の健康のためにとても大切です
『みんな、仲良くしましょう。』
誰もが一度は耳にしたことのあるセリフではないでしょうか。
人には相性があり、
気の合う人もいれば
どうしても気の合わない人もいます。
気の合わない人と、無理に仲良くしようとすると
心が疲れてしまいます。
『みんな』と仲良くする必要はないと個人的に考えています。
もちろん、学校や職場で苦手な人と関わらなければならない場面もあるかと思います。
苦手な人とは、お互いに心理的な距離を保って、それとなく付き合い、自分の心を守ることが大切です。
他者からの過度な期待や要求に応じ続けると
自分の心が疲弊してしまいます。
自分と他人の間に健全な境界線を設けることが必要です。
「これ以上は無理」
「ここまでならできる」
と自分でルールを決め、自分の心を守っていきましょう❤️
それでも相手が心理的な距離を詰めてきて、心が疲弊する場合は、
思い切って働く(通う)場所を替えてみるのも良い選択になると思います。
学校を替えるのはなかなか難しいですが…
口癖は『ラッキー』
日頃の何気ない出来事に、
🍀ラッキー🍀
と感じられるようになると、心が安らぎます❤️
「今日も朝起きられた!ラッキー」
「コーヒーが美味しく淹れられた!ラッキー」
「今日も息子と話せた!ラッキー」
「今日も、事故なく返ってこられた!ラッキー」
日常の些細なことに、ラッキーをつけるだけで、
幸せな気持ちになってきませんか?
私だけでしょうか…😅
🍀ネガティブな思考をリフレーミングする
私たちはよく、心の中で自分自身を厳しく評価してしまいます。
それが心に大きな負担をかけることに繋がってしまいます。
ポジティブな自己対話を意識し、ネガティブな考えが浮かんだときは、それを違った視点で捉えることが大切です。
例えば、「失敗した」と思った時は、
「学べる機会だった。ラッキー🎵」
と捉え直すことが、心の健康にプラスになります。
相談する練習
心への負荷が限界を超えると、心身の症状として現れることがあります
できればそうなる前に、周囲のサポートを求めることが大切です。
友人
家族
専門家
自分に信頼できる人に相談する
↓
自分の心を言語化
↓
自分の心を整理
私は、子どもや妻の相談に乗ることは多いのですが、
自分から相談することは苦手です💦
意識をして思い切らないと、相談できない人です。
相談してサポートを求めることは弱さではなく、
心の健康を守るための強さだと思います❤️
マインドフルネス
今この瞬間に意識を向ける
心を守るための一つの効果的な方法として、マインドフルネスがあります。
マインドフルネスは、今この瞬間に意識を向けます。
すると、いろんな思考がシャオボン玉のように
浮かんでは消え、浮かんでは消えていきます。
浮かんだ思考や感情を、否定せず、客観的に眺めます。
自分の感情や思考を観察する練習です。
マインドフルネスを一日10分でも実践することで、
ストレスや不安、自分の感情を冷静に捉えられるようになってきます❤️
私は、湯船に浸かりながら10分程 瞑想するようにしています❤️
こちらの記事もぜひ参考にしてください。
体の健康が心の健康を支える
心を守るためには、体の健康を保つことが不可欠です。
十分な睡眠
適度な運動
栄養バランスの取れた食事
を心掛けることが、心の健康を支える基盤となります。
体は、一生乗り換えることのできない、自分の乗り物です🚗
自分の体も車と同じで
しっかりメンテナンスしていないと
パンクしたり、エンストしたりしてしまいます…
毎日の生活習慣を整える
心身が疲れていると感じた時は、無理せずに休息を取る
自分の体のメンテナンスは、心の健康に欠かせませんね❤️
感謝の心がストレスを軽減する
日々の小さな出来事に感謝の気持ちを持つことで、心の負担が軽減されます。
先ほどの「ラッキー」にも似ていて、
感謝は、ネガティブな感情をポジティブな感情に変える強力な手段です。
毎日、感謝できることを一つでも見つけられると
心の健康にプラスに働きます❤️
まとめ
自分の心を守るためには、日々の小さな習慣が重要です。
自己認識を高め、自分の限界を知る
他者と健全な境界線を保つ
体と心のメンテナンス
信頼する誰かに相談する
小さな幸福・感謝を見つける
心を守るための練習は、
これらを少しずつ意識しながら日々の生活を続けることで
確実に心の強さが増していきます。
自分を大切にし、心の健康を守るための練習を始めましょう。
継続は力なり💪
ストレスに強い心を育てることができると信じています✨
【参考文献】
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
いつも、記事を読んでくださり本当にありがとうございます🍀
この記事を読まれた方が、
少しでも『自分の心の守り方』について興味を深めていただき、自分やお子さんの将来の職業や生き方について、少しでも参考になれば嬉しいです🌈
今後もできる限り有益な記事を書いていきますので、よろしくお願いします。
コメント