ブログ

おすすめ教材

🍀苦手さの要因から考える🍀『生活動作』の身につけ方

うちの子はなんでお箸が上手に使えないの トイレが自立しない お着替えに時間がかかる 〇〇ちゃんはもう一人でトイレに行けるらしい など、子育ての悩みは尽きませんね… 今回は、以下...
おすすめ本

『認知行動療法』とは?🍀「認知の歪み」を適切な行動へ🍀

『認知行動療法』=『認知療法』+『行動療法』 『認知行動療法』とは、物事の受け止め方(認知)を良くしていくことで、行動を変化させていこう、という治療法です。 『認知療法』とは 否定的な認知(マイナス思考)↓より現実的でバラ...
おすすめ本

✨強み✨を活かす🔥 発達凸凹のある子の脳個性とは?🧠

発達凸凹のある子の脳には『脳個性がある』と言われています凸の脳個性と凹の脳個性があります しかし、発達凸凹のある子と関わる際どうしても目立ってしまう凹の部分のみを見てしまいがちです…私もそうでした😅 特別支援教員として目指した...
おすすめ本

『適応障害』とは?🍀原因と治療方法🍀

適応障害は、現代社会において増加している精神的な問題の一つです。 環境の変化やストレスが生活に適応する能力を超えた際に発生します。  他の精神疾患とは異なり、原因となっているストレスが明確で、そのストレスが取り除かれれば、半年以内に回復す...
おすすめ本

APD(聴覚情報処理障害)とは👂?原因と対応🍀

聴覚情報処理障がいAPD(Auditory Processing Disorder)とは『聞こえるけど、聞き取りにくい』👂という症状のことです。具体的には ・音や声は聞こえるが、うるさい環境では聞き取れない・早口は小さい声は聞き取...
おすすめ本

『境界性パーソナリティ障がい』とは?🍀治療とセルフケア🍀

境界性パーソナリティ障がい(BPD)とは、 ・感情の不安定さ・自己イメージの不安・対人関係の困難・自己認識の不安定さ・過食や自傷行為のような自己破壊的行動・強い恐れや不安 などを特徴とする精神疾患です。一人ひとりの症状は異...
ブログ

『強迫性障害』とは?🍀症状タイプと治療方法🍀

鍵閉めたかな手が汚いんじゃないかな もしかして、人を轢いてしまった? など自分の意志に反して不安になり、不合理だとわかっていても過剰な行動を繰り返してしまう病気です 無意味な行為(だとわかっていても)やめられず、心も...
ブログ

SPELLとは?🍀自閉症のある子への支援の原則🍀

自閉症のある子の支援で大切なことを、イギリスの自閉症協会は🍀SPELL🍀というキーワードで紹介しています。以下の5つの言葉の頭文字をとったものです↓ 🍀Structure( 構造化)情報をわかりやすく提示☑ なにを・いつまで・どれ...
ブログ

『わざと』じゃない👀!?〜ADHD(注意欠陥多動症)と脳機能の関係🧠〜

座っていられないいつもピョンピョン飛び跳ねてしまうダメなのは分かっていても手が出てしまう 周りからは一見『わざと』に見える光景も本人からすれば止めたくても止められない可能性があります。 もちろん、誰かに構って欲しくて不適切...
おすすめ本

LD(学習障害)は治る? 適切な理解とサポート🍀

LD(学習障害)は治るものでは ありません。 しかし、その困難の原因を正しく理解し、適切なサポートをすることで、困難を改善・克服し2次的な障害を防いだり得意なことを活かして自信を高めたりすることはできる と考えています ...
タイトルとURLをコピーしました